中目黒で好きなご飯屋さん

ほぼ毎日通っている中目黒ですが、飲食店が多すぎる。(良い意味で)

なのでメモ帳感覚で自分が美味しいと思ったお店をリストアップしていきたいと思います。

基本的に昼にしか行かないので、ランチのレビューが基本となります!

1. 焼肉十一

tabelog.com

このお店は、十一(といち)と読みます。コンパクトな店構えからは、想像できない

テラス席や、カウンター、テーブル席といった広々とした空間でランチを食べることができます。ランチメニューはガッツリとした量の定食や、細かくグラムを刻んで注文ができる焼肉のメニューなどがあります!

会計が終わった後は、ランチメニュー限定のコーヒーをなんと無料でもらえました!

 

2. 炭火焼肉 洙苑

tabelog.com

中目黒駅前の大通りを歩いていると見えてきます、洙苑(しゅえん)は、一階と二階があるお店で、二階は畳となっており、靴を脱いでくつろぐことができます。

ランチメニューには色々な種類の定食があり、焼肉を楽しむことができます。

ランチに焼肉は重くない?定食って言っても高そう、と身構えてしまいますが、量の調節もできますし、1000円から1500円ほどで注文することができます!

自分が知る焼肉の飲食店の中で一番気に入っているお店です!

 

3. 俺流塩ラーメン

oreryushio.co.jp

このお店はチェーン店ということもあり、たくさんの充実したメニューを楽しむことができます。行くたびに違うメニューを頼んでいますがどれも看板にされててもおかしくないようなメニューしかないです!

注文からとんでもなく早く美味しいラーメンが届くので、あまりお昼に時間が取れないという方もぜひ行ってみてはいかがでしょうか?

 

4. AFURI

tabelog.com

俺流塩ラーメンに続くチェーン店の紹介となります、AFURIは、おしゃれな雰囲気のお店です。ラーメン屋さん特有の雰囲気が苦手という方も入りやすいと思います。

こちらもチェーン店ということもあり、どのメニューもとても食べやすく、注文からも早く届くと思いました!あまり濃いめの味ではなくさっぱりとした味わいのものが多いので、ラーメン屋さんにあまり行ったことない方にもおすすめです!

キャッシュレス決済のみの注文となるのでご注意ください。

 

以上、最近たまに通っている飲食店紹介でした!

今後も更新するつもりですので、またご覧ください!

服好きが服を選ぶときにすること

おしゃれな人は服を選ぶときにどうしてるのだろうと思い、調べたことがあります。

調べてわかったことを少し実践してみた人のたわいもない雑談ブログですが、よかったら最後までご覧ください。

投稿者、自分の年齢層的にこの記事は高校生から20代後半の方に納得や共感をしていただけるのではないかなぁ〜と思います。

 

1. Instagramで#(ハッシュタグ)から探してみる

学生の方だと実際にやっている方が多いと実感している方法かなと思います。

まず自分が着たいと思っている系統(コーディネートの方向性)の検索をしてみましょう

  • #ストリート
  • #カジュアル
  • #ビジネス、スーツ
  • #モード

  など

 

もし着たい系統の服がまだ定まっていない、わからないという人は、大元から調べましょう。例えば、

  • #ファッション
  • #メンズコーデ
  • #レディースコーデ

  など

 

それからは着てみたい投稿を見つけ、服のブランドについて調べてみましょう。ファッションの投稿をしている方は、ブランドがわかるようにタグ付け(写っている人やものを示すことができる機能)を用いてることが多いので、分かりやすいと思います。

上の画像の青い円の部分のように気になる投稿の画面をタップすることで投稿に関連したアカウントを見ることができます。

このようにしてInstagramから気になるブランド、系統、服を見つけています。

 

2. TikTokでファッション系紹介の人を見る

最近は若年層の間だけでなく、ミドル層(30代後半〜50代)の方の投稿もとても勢いのあるTikTokですが、今はYoutubeのようにかなり編集を施した商品紹介をしている方もいらっしゃいます。その中のファッション紹介の方を参考にしています。

TikTokInstagramと同じように、#(ハッシュタグ)を用いて検索していきます。

ハッシュタグを用いた検索方法もInstagramと同様、自分が着てみたい系統を調べていきます。

服の紹介がメインではない投稿、いわゆるTikTokで最も多い、流行りの音楽に合わせて踊る動画で、おしゃれな人を見つけたとしても、その投稿者がコメント欄で服のブランドを答えてくださっている場合があります。なので色々な動画を見て探してみましょう



3. WEAR というサイトで調べる

wear.jp

このサイトでは先ほどの2つと違い、ファッション専用のサイトになっています。

モバイル版(携帯用アプリ)もあるのでスマホからでも簡単に使用できます。

ここ二週間ほど使ってみた感覚だと、投稿者の方の年齢層はとても幅広いと思いました。

このサイトでは、間違いなく投稿に服のブランドが記載されているので、服探しにはうってつけのサイトです。

また、投稿から服の購入ができるサイトに飛んでくれる機能もあります。

ブランドを調べて、、あの投稿者の人が来てた服はどれだっけ、、、と探す手間も省けてしまいます。

 

以上、自己満足な服好きによる服の選び方紹介でした。

もし外国の方のファッションが気になるという方は、英語でハッシュタグ検索するのも良いかも知れません。

ご覧いただきありがとうございました!

モバイル開発のデザインに使えるサイト紹介

通っている学校でプログラミングの制作物発表があるので、それに向けてデザインのマップが欲しいと思い、良さげだったものを紹介します。

実際の案件に使えるかは分かりませんが、自分のような初心者がDemoなどを作る上では良いなと思ったものです。

 

目次

 

1. 原色大辞典

www.colordic.org

色の見本や配色の検索、また、用意されたキーワードを選択することによりそのワードに合ったカラーを紹介してくれる機能などがあります。

ユニークな機能として今日のラッキーカラーなども確認することができます。

 

2. palettemaker

palettemaker.com

モバイルのUIや、ポスター、ロゴなどのおすすめ配色を紹介してくれるサイトです。

配色のパターンは無数に紹介されていて、デザインの想像がとても掻き立てられるようなサイトです。個人的に一番印象に残っています。

 

3. Happy Hues

www.happyhues.co

このサイトは、2番目に紹介したpalettemakerと似た、配色を選択することでその配色に合ったサイト規定のデザインを紹介してくれるサイトです。

サイトのデザインはモバイル向けではないですが、デザインをイメージしやすいサイトだと思います。

 

以上、紹介数が少ない記事にはなってしまいましたが、読者様に印象的なサイトがあれば幸いです。

ご覧いただきありがとうございました!